2013/07/28

2013年夏休み 電車乗りまくりの旅 3日目~箱根方面

2013年7月26日~28、息子君と2人で、東京方面に電車にいっぱい乗りに行ってきました。あらかじめ電車の図鑑に載りたい電車に印を付けてあるので、それを参考に行程を組んでいます。

2日目に戻る

【 3日目 2013年7月28日(日) 】

最終日は箱根に行きます。

本厚木 6:23 → 小田急急行 → 7:00 小田原
I0096026
朝早いですが、夏休みの日曜日、混む前に箱根に行きたいので、目が覚め次第の出発です。

小田原 7:10 → 箱根登山鉄道 → 7:25 箱根湯本
I0096037

箱根湯本 7:36 → 箱根登山鉄道 → 8:12 強羅
I0096064
朝早すぎて、まだガラガラでした。

強羅 8:18 → 箱根登山ケーブルカー → 8:27 早雲山
I0096078

早雲山 → 箱根ロープウェイ → 桃源台
I0096109
箱根ロープウェイの営業時間は8:45から。まさかの営業開始前でした。

桃源台 9:30 → 海賊船 → 10:00 箱根町
I0096166
この便は箱根町港止まり。

箱根町 10:00 → 海賊船 → 10:40 桃源台
I0096189
乗り換えて桃源台港に戻ります。

桃源台 → 箱根ロープウェイ → 早雲山 11:30 → 箱根登山ケーブルカー → 11:40 強羅

強羅 11:53 → 箱根登山鉄道 → 12:05 宮ノ下
I0096225
途中でモハ2形と対向したので、途中下車して、次の電車を待ちます。

宮ノ下 12:18 → 箱根登山鉄道 モハ2形 → 12:46 箱根湯本
I0096252

箱根湯本 12:52 → 箱根登山鉄道 → 13:09 小田原

小田原 14:03 → こだま659号 → 15:23 浜松 15:37 → ひかり475号 → 16:08 名古屋
I0096273

名鉄BC 16:25 → 高速バス → 17:24 関BC

観光は皆無、電車に乗りまくりの3日間でした。

今回の旅の行程表
Image8_thumb9

2013/07/27

2013年夏休み 電車乗りまくりの旅 2日目~房総半島・鉄道博物館

2013年7月26日~28、息子君と2人で、東京方面に電車にいっぱい乗りに行ってきました。あらかじめ電車の図鑑に載りたい電車に印を付けてあるので、それを参考に行程を組んでいます。

1日目に戻る

【 2日目 2013年7月27日(土) 】

2日目は、房総半島を横断して、E3系こまち、小田急ロマンスカーVSEに乗車します。

千葉 8:09 → 特急新宿わかしお → 8:54 大原
I0095711

大原 9:20 → いすみ鉄道 急行1号 → 10:26 上総中野
I0095782
キハ52・キハ28です。国鉄時代の塗装ですが、中は一部がロングシートに改造してあり、運賃箱や電光表示の運賃表もあり、残念ながら昭和な雰囲気は皆無でした。

上総中野 10:32 → 小湊鐵道 → 11:43 五井
I0095816

キハ200系ディーゼルカー。タブレットの交換風景も見られました。

五井 11:50 → JR外房線 → 12:01 蘇我 12:05 → JR京葉線快速 → 12:51 東京

東京 13:20 → なすの259号 E3系こまち型車両 → 13:46 大宮
I0095851
E3系こまちは、息子君の一番好きな電車です。来春に引退してしまうので今のうちに乗っておかなければなりません。

大宮 14:00 → 埼玉新都市交通 → 14:03 鉄道博物館
I0095905
去年は1000系でしたが、今年は息子君の乗りたい2000系に乗る事ができました。

鉄道博物館
I0095983
鉄道博物館は去年に続き2回目です。転車台でSLが回転してますが、静態保存で転車台もニセモノ。動態保存のSLが本物の転車台で回転する梅小路にはかないませんね。

鉄道博物館 15:54 → 埼玉新都市交通 → 15:57 大宮
I0095997
往路と同じ車両でした。

大宮 16:13 → 湘南新宿ライン → 16:48 新宿

新宿 17:10 → 小田急ロマンスカーVSE はこね43号 → 17:38 町田 → 本厚木
I0095998
2列目の展望席が取れたので満足プップ~。(※プップ~は一番前じゃないから)

3日目に続く

2013/07/26

2013年夏休み 電車乗りまくりの旅 1日目~湘南・小田急・京成

2013年7月26日~28、息子君と2人で、東京方面に電車にいっぱい乗りに行ってきました。あらかじめ電車の図鑑に載りたい電車に印を付けてあるので、それを参考に行程を組んでいます。

【 1日目 2013年7月26日(金) 】

初日は、185系踊り子号、湘南モノレールと江ノ電、小田急ロマンスカーLSE、京成スカイライナーに乗ります。

関BC 8:06 → 高速バス → 9:07 名鉄BC

名古屋 9:24 → ひかり512号 → 10:35 小田原
I0095497

小田原 10:50 → 特急踊り子102号 → 11:14 大船
I0095505
息子君の乗りたがっていた、185系の踊り子号です。

大船 11:30 → 湘南モノレール → 11:44 湘南江の島
I0095522
日本で2ヶ所だけの懸垂式モノレール。

江ノ島 11:59 → 江ノ電 → 12:03 鎌倉高校前
I0095549
江ノ島駅では、アンガールズの田中氏と母親がロケ中でした。

鎌倉高校前 12:15 → 江ノ電 → 12:29 長谷
I0095576
江ノ電でロケ中のアンガールズ田中氏と同じ車両でした。

長谷 12:29 → 江ノ電 → 12:48 江ノ島
I0095593

湘南江の島 12:56 → 湘南モノレール → 13:11 大船
I0095614
本来の予定では江ノ電で藤沢まで行くつもりでしたが、息子君が湘南モノレールにもう一度乗りたいと言うので予定を変更しました。

大船 13:16 → JR東海道本線 → 13:20 藤沢
I0095617

藤沢 13:34 → 小田急快速急行 → 13:59 町田
I0095619
幸運にも、息子君の乗りたがっていた小田急8000系が来ました。

町田 14:19 → 小田急ロマンスカーLSE はこね22号 → 14:49 新宿
I0095632
一番前の席は取れませんでしたが、1両目なら許してくれるそうです。

新宿西口 → 大江戸線 → 上野御徒町

京成上野 15:40 → 京成スカイライナー → 16:23 成田空港
I0095644
在来線最高速度が超気に入ったので、去年に続き2回目です。

成田空港
I0095674
展望デッキから飛行機を見学。

成田空港 16:57 → JR成田線快速 → 17:43 千葉
I0095688
1日目は千葉駅前で宿泊しました。

2日目に続く