2014/09/17

併用軌道~バスコレ走行システムと路面電車のミニレイアウト

Nゲージのミニレイアウト『鉄道模型 併用軌道』の紹介です。初めて作った完全オリジナルのレイアウトで、サイズはA3サイズ強の45cm×30cm。この小ささで、鉄道はポイントが1つ+駅が2つ、バスはバスコレ走行システムで実際に走ります。

普段はアクリルケースをかぶせてあります。
I0109155

正面から
I0109072 

背面から
I0109077 

左側面から
I0109074 

右側面から
I0109031

真上から
I0109103

路面電車は、広島電鉄の鉄コレを走らせてみました。
I0109098

駅裏の踏切です。四輪不可。
I0108745

ポイントが1ヶ所あります。
I0109115

線路脇の交番
I0109124

眼鏡店
I0108717

バス停
I0109119

路面電車の駅
I0108758

奥に見える白い建物は、みにちゅあーと「眼鏡屋」です。
I0108761

みにちゅあーと「鋭角ビルA」に「屋上看板A」を乗せました。
I0109141

駅とバス停を歩道橋で接続しました。
I0109126

コンビニ前の交差点
I0108737

アスファルトはタミヤの情景テクスチャーペイント、白線はコピー用紙です。
I0108774

ジオコレ「喫茶店
I0109054

走行するバスは、三重交通のノンステップバスです。
I0109062

水田は草取り中です。
I0109144

路面電車を見上げる
I0109092

水田脇を走行中の路面電車
I0109145

1人は休憩中
I0108741

喫茶店の裏では荷物の搬出中です。
I0108716

中央にはバス営業所を設置。三重交通の限定バスコレを置きました。
I0109105

営業所前には三重交通の日野リエッセが停車中。
I0109106

手前の
I0109109

手前の駅に停車中の路面電車
I0109044

動画もご覧ください。

8 件のコメント:

  1. 質問です。バスコレ走行システムのレイアウトはどのようにつくったのですか?
    よければ教えてください。参考にしたいので。

    返信削除
  2. ��凪羅充穂さま
    道路にはタミヤの情景テクスチャ-ペイントを塗ってあるので面影がありませんが、普通にバスコレ早々システムのセットに付いてきた専用の道路を使っています。白線は、コピー用紙を1mm幅に切って、糊で貼ってあります。

    返信削除
  3. 度々質問してすみません。
    このレイアウトに使用されているバス営業所の土台はどうなっていますか?

    返信削除
  4. >凪羅充穂さま
    バス営業所のジオコレに付いてきた土台は使ってません。道路と同じタミヤの情景テクスチャーペイントを塗って、タミヤのウェザリングマスターで仕上げてあります。

    返信削除
  5. これが最後の質問です。
    道路の幅がどうなっているか教えてください。
    何度も何度も質問してすみません。答えてくださってありがとうございました。

    返信削除
  6. C140の路面レールの内側に、C103のバスコレ走行システムの道路がある状態なので、道路幅は37mmになっています。レイアウトサイズが45cm×30cmで、真上からの写真も上げてあるので、そちらも参考にしてみてくださいね。

    返信削除
  7. 本当にありがとうございました。

    返信削除
  8. こんにちわ東京です。私も路面電車のレイアウトが作りたくて参考にしています。凄く参考になっています。頑張ってください。

    返信削除