2012/03/25

けいおん!聖地訪問 旧豊郷小学校!

3月11日、けいおん!聖地の旧豊郷小学校に行ってきました。


校門!

image_4
校舎!

image_5
銅像!

image_6
特徴的な階段の手すりのウサギとカメのブロンズ像!

image_7
廊下!

image_8
3階へ上がると!

image_9
ケロちゃん!

image_10
音楽室は放課後ティータイム!

image_11
上靴!

image_12
やかん!

image_13
引け!

image_14
入部届け!

image_15
歌唱室ではライブ中。なぜか律ちゃん!

image_16
講堂!

image_17
写真では分かりにくいですが、スロープになってます。

image_18
2階席まであります!

ここからは、飛び出し女子校生をご紹介。

image_19
純ちゃん!

image_20
和ちゃん!

image_21
あずにゃん!

image_22
澪ちゃん!

image_23
唯ちゃん!

image_24
憂ちゃん!

image_25
さわちゃん!

律ちゃんとむぎちゃんは見付けられませんでした。

image_26
最後に和菓子屋さんです。社用車に注目!



ハイトピア伊賀

本日3月24日オープンのハイトピア伊賀に行ってきました。

IMG79458

IMG79404
5階建て。でかいです。

IMG79413
入り口のホールのパノラマ。右がテナント、左奥が中京銀行予定地です。

IMG79416
1階の店舗スペース。まだ観光案内所以外は入居していません。右が岡森薬局、その奥が観光案内所、その奥が旅行代理店、その向かいも旅行代理店です。空き区画も多いようです。全部埋まるんでしょうか。

IMG79463
観光案内所の忍者。上野市駅前から大事に運ばれてきました。

IMG79415
伊賀肉の伊藤は工事中。

IMG79401
階段からの眺めです。銀座通りがよく見えます。夜はきれいなんじゃないでしょうか。

IMG79408
5階の天望デッキからの眺めです。白鳳城や上野市駅がよく見えます。手前のグチャグチャしたものは、上野産業会館の屋上ですが、もうすぐ取り壊されるのですっきりします。

IMG79462
気になる駐車場料金は、最初の30分が無料、以降30分ごとに100円です。30分無料は短すぎるので、テナントの店舗への集客は期待できないかも知れません。

IMG79448
帰りは、伊賀鉄道200系第5編成の緑の忍者電車に初乗車してきました。



2012/03/24

伊賀鉄道200系 第5編成は緑の忍者電車

伊賀鉄道の200系 第5編成は、緑の忍者電車が復活しました!

以前の860系は6編成ありましたが、200系は5編成で入れ換え終了です。同時に走行しているのは最大でも4編成なので、予備を含めても5編成あれば十分です。

2012年3月13日の試運転の様子を、猪田道駅にて撮ってきたのでご紹介します。

IMG78982
まずは新・緑の忍者電車を正面から。

IMG78983
側面は以前と同じ猫の絵が描かれています。

IMG78998
ピンクの忍者電車と共に。どちらも松本零士先生のデザインです。

IMG78010
こちらは1ヶ月半前の2月1日、比土駅に搬入された直後の200系第5編成です。

IMG73402
さらに6ヶ月前の2011年7月26日、比土駅で解体された旧・緑の忍者電車の無惨な姿。

image
最後に、在りし日の旧・緑の忍者電車。

スクラップにされた緑の忍者電車が復活して嬉しい限りですね!